ブログ
ブログ
当院でも2024年3月から導入し活躍してくれている新しい検査機器「BioFire® SpotFire®(バイオファイア スポットファイア)」について、わかりやすくご紹介したいと思います。
「お子さんが急に熱を出した」「風邪かなと思ったら高熱で心配」「インフル?それともコロナ?」
――そんなとき、正確な診断を“早く”できる検査機器が、このSpotFireです。
SpotFireは、1回の検査でウイルスや細菌を一気に調べられる最新のPCR検査機器です。
しかも、結果は約20分で報告!
従来の検査では、
「インフルエンザの検査はこの綿棒で…、次はコロナも調べましょう」など、
いくつもの検査を受ける必要がありました。
ですがSpotFireでは、1回の鼻の検体で最大15種類の感染症の原因をまとめてチェックできます。
SpotFireで調べられるのは、次のようなウイルスや細菌です(※一部例):
インフルエンザA・B
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)
RSウイルス
ヒトメタニューモウイルス
アデノウイルス
ライノウイルス(風邪の原因) など
「どのウイルスが原因なのか」がすぐにわかることで、治療方針を早く決められます。
症状:発熱(39.5℃)、鼻水、咳
保護者:「保育園でインフルが流行ってるけど、下の子も咳してるしコロナも心配…」
→ SpotFireで検査:インフルエンザA型が陽性と判明
⇒ 早期に抗インフルエンザ薬を処方し、登園停止期間や家族への注意もすぐ説明可能に。
症状:咳と鼻水(発熱なし)
保護者:「お兄ちゃんが先週コロナでしたが、この子も熱はないけど大丈夫?」
→ SpotFireで検査:RSウイルスが陽性
⇒ 感染予防のため保育園には数日間お休みを。本人の重症化リスクにも注意が向けられた。
✅ 1回の検査で済むので、お子さんの負担が少ない
✅ 結果が早く出るから、お待たせせずに診断&治療ができる
✅ 他のご家族や園・学校への感染予防にもつながる
✅ 「何の感染症か分からない」不安を早く解消できる
当院では、必要に応じてこのSpotFireによる多項目PCR検査を行っています。
医師が診察のうえ、検査が適していると判断した場合にご案内いたします。
「熱が出たけど何のウイルス?」「家族に高齢者がいるので早く原因を知りたい」
そんなときはお気軽にご相談くださいね。
お子さんの体調が急に悪くなると、不安になるのは当然です。
SpotFireは、そんなときに「何が原因か」をすばやく明らかにし、早期の対応を可能にしてくれる心強い検査機器です。
大切なお子さまの健康を守るために、これからも当院では最新の検査と安心できる医療を提供していきます。
「わかってホッとした」そんな声が増えています。
ぜひ気になる方は、スタッフまでお気軽にお声がけください!
(※検査の必要性に関しては医師の判断によりますので必ず検査を行うわけではありません)